2012年09月26日
the 職人技!
某銀行の待ち時間にパラパラとめくった雑誌に餃子特集が・・・・しかもかなり本格的!
その場でレシピをメモり、アレコレ試作を重ねて、
オリジナルのタネが完成
「でも包むのが大変だよな~」と面倒くさがり屋のワタシ。
その時頭に浮かんだのが、以前大阪土産でいただいた某有名店の包み方。ふふふっ
・・・・・的流れで、誕生したリパロの「鉄板焼きギョーザ」
とっても人気です
工場で作ってる訳ではないですよ!(思ってない?)
今日は「隠し撮り」で(する必要はないのだ)包んでいる所を、お見せしますね!(別にいい?・・・)
カンカン!!と音が響きわたっておりますよ~。ステンのボールをナイフで叩きながら包んでますね!タネがナイフに残ってるのを落としてる音なんですね~ (むつさん風に)
ちょっと見えにくいか~っ、でも着実に作られている模様です!
綺麗ですね~、凄いですね~、まさに人間ロボット!
一段目の完成です!休むことなく2段目に突入です!
わ~い!あっという間に2段目とちょっと、見事完成です!!!!! 乾燥を防ぐ為に出来たらすぐにアルミで包みます!
ここで気になるタイムは?
28分02秒
残念ながら凄いタイムなのか、初めて計ったのでよく解りません
また、今度こそっとタイム計ってみますね
お疲れ様でした!
その場でレシピをメモり、アレコレ試作を重ねて、
オリジナルのタネが完成
「でも包むのが大変だよな~」と面倒くさがり屋のワタシ。
その時頭に浮かんだのが、以前大阪土産でいただいた某有名店の包み方。ふふふっ
・・・・・的流れで、誕生したリパロの「鉄板焼きギョーザ」
とっても人気です
工場で作ってる訳ではないですよ!(思ってない?)
今日は「隠し撮り」で(する必要はないのだ)包んでいる所を、お見せしますね!(別にいい?・・・)
カンカン!!と音が響きわたっておりますよ~。ステンのボールをナイフで叩きながら包んでますね!タネがナイフに残ってるのを落としてる音なんですね~ (むつさん風に)
ちょっと見えにくいか~っ、でも着実に作られている模様です!
綺麗ですね~、凄いですね~、まさに人間ロボット!
一段目の完成です!休むことなく2段目に突入です!
わ~い!あっという間に2段目とちょっと、見事完成です!!!!! 乾燥を防ぐ為に出来たらすぐにアルミで包みます!
ここで気になるタイムは?
28分02秒
残念ながら凄いタイムなのか、初めて計ったのでよく解りません
また、今度こそっとタイム計ってみますね
お疲れ様でした!
Posted by kun at 19:23│Comments(0)
│KUNのつぶやき