コスモス

kun

2011年10月09日 16:43

以前もブログで書きましたが、ワタシの一番大好きな花は「コスモス」。百恵ちゃんの影響ではありません。

子供の頃、この時期になると近くの畑が一面色鮮やかなコスモス畑に・・・・・・
今でもあの頃の光景が忘れられず、「コスモス畑を作りたい!」っとずーっと思ってたんです。

メイクマンで「コスモスの種」買ってきて、駐車場の仕切りの板に沿った地面にコスモスの種植えました!
1週間後たくさんのかわいい二葉があちこちに出てきて、ワタシのテンションも↑↑UP↑↑
「がんばって育ってちょうだいね~」と、毎日ワクワクしながらの楽しい水やり。
それから2~3日して、その日もルンルン気分でコスモスを見に行くと、ガーン!なんと、5センチ位に成長した二葉の部分が何者かに全部食べられ、爪楊枝みたいになっとるし!!
「どいつだ!!!大切な二葉ちゃんを・・・・」
地面をよく見てみるとカタツムリがゴロゴロいるじゃないですか!
「昔はかわいいと思ってたのになんてことを~!!」と、狂喜乱舞でやつらを四方八方に投げ散らかし、
「メイクマン」のおじさんに状況を説明してカタツムリ駆除剤を購入。

「よ~し!!!これで大丈夫!」と、再度種を植え、
可愛い二葉も出てきて、駆除剤のおかげで食べられる事もなく、スクスクと10センチ位に成長していた矢先、
台風が・・・・

ビニールシートを被せただけの簡単な暴風雨対策。

「頑張って!耐えるんだよ~!」と、コスモスの生命力に託すしかなく・・・・。台風通過後、朝一番で店にやってきました。店には被害がなくほっと一安心。
コスモスは?と、植えた場所をみてみると、もちろんビニールはどこかに飛ばされ、恐る恐る近寄ってみると・・・・
コスモス・・・「お浸し」になっていました。   
一人泣きました・・・「お浸し」だって

三度目の正直でまた種を植えました。
今回も順調に成長してくれてましたが・・・・・またまたの台風!!!!

スタッフもワタシの執念化したコスモスへの愛情(?)に、ワタシが店に行ったら既に暴風ネットを被せてくれてました。
もうその気持ちだけで、胸が熱くなってしまい「お浸し」でもいい・・・・。

台風が去り・・・いつものように朝お店にやってくると、店は以上なし!
半分あきらめ気分で恐る恐る暴風ネットを外してみると・・・・・
半分位が「お浸し」でも、その中に生き残ったコスモスがいるではないですか!!
ありがとう!みんなのおかげだよ~。

その後コスモス達は、ワタシの思い描いくスーッと空に伸びるイメージを覆し、グングンと横に伸びていくのでした。

それでもコスモスの開花を心待ちにしながら、ワタシは私用で福岡に中期滞在しておりました。

「きっとそろそろ綺麗な花を咲かしてるんでは?」と、期待を胸に沖縄に帰ってまいりました。

18日ぶりにお店へ出勤。なんか懐かしい気持ちでいっぱい。

店に足を踏み入れ、どうなってるかな~?と、コスモスが色鮮やかに咲き乱れていているであろう場所に目をやると、そこには現実が・・・・
コスモスは花を咲かす事なく枯れ、生き残った子も横に横に更に伸び、コスモスとは言えない別の植物化しており、周りの雑草と同化してる・・・・・・・・
さすがに涙はもう出らんかったとです・・・





宜野湾にあるいきつけのお花屋さんで「コスモス」1株40円で売ってました。
これでよかったんだ・・・と自分に言い聞かせ購入。

次の日、スタッフかずまくんが
「くんさん!コスモス咲きましたね!!!良かったですね~!!」

うっうん・・・(汗)
(プランターに入ってるんですけど~みたいな・・・)

みんな~コスモス綺麗に咲いてます!是非見に来て下さいね!

関連記事