収穫

kun

2012年07月19日 18:02

「ripalo」入り口で大きく大きく枝を四方八方に広げてる「アセロラの木」。
今年は真っ赤な実をつけだしました!!

「枝をばっさり切った方が沢山の実をつけるよ~」と
教わり、一昨年の冬に枝をバッサリと切ってしまった為、その年は残念ながら実はならず。
だから、今年は期待大ですよ~

今はまだ探さないとわからなく、しかもとっても高い場所になってる為、小鳥の餌に・・・

でも、こんな小さな花がたくさん咲き始めてます!




    

思い起こせば今から3年前。改装工事をしていた頃、駐車場のスペースを確保する為にこの木を切る案もあったのですが、どうしてもどうしても残したかった
ワタシ。
その頃は塀ぐらいの高さしかなく、「本当にアセロラの木?」って感じで、実をつける気配なんて全くしなかったな~。
「切らないでくれてありがとう!」とばかりに、
グングン、グングン日に日に育ち、その年の夏には真っ赤な実をいっぱいつけてくれました

日ごろ皆様のお顔や髪の毛やらに、刺さってるであろう「アセロラの木」の枝・・・・。
元気な枝のお詫びとして「どうぞご自由に召し上がれ」と申しておりました。



今はまだ、身長2m以上の方限定です
でも「今年は木を真っ赤にしちゃるけん!!!!」
って。(本当はウチナーグチ。するさ~って)
皆さん!楽しみにしていて下さいね~!



今日の空・・・・・・・


関連記事