2012年09月16日
9月16日(日)
本日営業しております!
台風、皆様大丈夫でしたか?
お店大丈夫でした!
奴(あっ確認し忘れてました)も、きっと↑屋根にいる事でしょう・・。
お掃除終わったら、ビールでも飲みに来て下さいね~
ベトナムの想ひ出

市場の靴屋さん。本体のソール(靴部分)と、ベルト(?)飾りを選べるの

選んだソールと飾りをおばちゃんがその場でトントン釘を打ちこんで、2分で完成!自分だけの一足がたったの600円!
(ちなみにワタシは親指とお母さん指が痛くなり買ったもののはかずにアゲチャッタ
)
台風、皆様大丈夫でしたか?
お店大丈夫でした!
奴(あっ確認し忘れてました)も、きっと↑屋根にいる事でしょう・・。
お掃除終わったら、ビールでも飲みに来て下さいね~

ベトナムの想ひ出
市場の靴屋さん。本体のソール(靴部分)と、ベルト(?)飾りを選べるの
選んだソールと飾りをおばちゃんがその場でトントン釘を打ちこんで、2分で完成!自分だけの一足がたったの600円!
(ちなみにワタシは親指とお母さん指が痛くなり買ったもののはかずにアゲチャッタ

2012年09月15日
台風16号
またまたやってきますね
またもや、週末・・・・。なんでかね~?もう
9月15日(土)は、営業いたします。
予約が何件か入っておりまして。
台風の状態次第で、通常より早めに閉店するかもしれません。
9月16日(日)は、今のところお店を閉める方向で考えております。
当日ですが、大丈夫と判断した場合は営業致します。
でも難しいでしょうね・・・・・・
今回は下の方向からやってくるので、とっても怖いです
代行さんも強風域に入ると、動かないみたいです
(明日確認してみます!)
みなさん気をつけて下さいね!
明日お越しいただくお客様も、お気をつけて御来店下さいませ!
15号では、頑張りをみせた彼。
意外と根性ある奴。今回も頑張れよ~!
(でも飛んでっても許す!)

またもや、週末・・・・。なんでかね~?もう

9月15日(土)は、営業いたします。
予約が何件か入っておりまして。
台風の状態次第で、通常より早めに閉店するかもしれません。
9月16日(日)は、今のところお店を閉める方向で考えております。
当日ですが、大丈夫と判断した場合は営業致します。
でも難しいでしょうね・・・・・・

今回は下の方向からやってくるので、とっても怖いです

代行さんも強風域に入ると、動かないみたいです
(明日確認してみます!)
みなさん気をつけて下さいね!
明日お越しいただくお客様も、お気をつけて御来店下さいませ!
意外と根性ある奴。今回も頑張れよ~!
(でも飛んでっても許す!)
2012年09月14日
スタッフ募集のお知らせ
「ripalo」では、スタッフ(バイト)を募集しております!
未経験者大歓迎です!
経験者大大大歓迎です!
飲食業に興味のある方、料理に興味のある方、接客に興味のある方、将来カフェを開きたい方etc・・・・
気軽に御連絡お待ちしております
時給 750円~(経験者相談可)
ガッツリ
入りたい方は、
月給制度をとらせていただきます
月給 160000円~(研修期間有り140000円~)
労働時間 3~10時間(バイトは3~5時間位)
※バイトの場合はご希望の曜日だけでもOK!
※週末だけでもOK!
※平日だけでもOK!
※今から年末だけでもOK!
なるべく御希望に添えるように、努力させていただきます!
優しいスタッフが優しくお教えします
最近「EXILE」に似てるとよく言われます。見た目と違って気持ちはとっても優しいかずまくん。

女優「深津絵里」に似てると嘉手納ではもっぱらの
評判。おっとり屋だけど頑張り屋さんのたけちゃん。

店主はちょっとドジです。物をいつも探してます。
名前覚えられません。
顔もなかなか厳しいです~。
いつも新鮮に話をしてしまいます・・・。
こんなんでいいのでしょうか??すまないね~(涙)
いつも、いいスタッフに助けられてます。
感謝、感謝、感謝、シェイシェイ

お友達で仕事(バイト)を探してる方がいらっしゃったら教えて下さいね~!
連絡先は ripalo (リパロ) 098-956-4959 担当・・仲宗根一真まで
未経験者大歓迎です!
経験者大大大歓迎です!
飲食業に興味のある方、料理に興味のある方、接客に興味のある方、将来カフェを開きたい方etc・・・・
気軽に御連絡お待ちしております

時給 750円~(経験者相談可)
ガッツリ

月給制度をとらせていただきます

月給 160000円~(研修期間有り140000円~)
労働時間 3~10時間(バイトは3~5時間位)
※バイトの場合はご希望の曜日だけでもOK!
※週末だけでもOK!
※平日だけでもOK!
※今から年末だけでもOK!
なるべく御希望に添えるように、努力させていただきます!
優しいスタッフが優しくお教えします

最近「EXILE」に似てるとよく言われます。見た目と違って気持ちはとっても優しいかずまくん。
女優「深津絵里」に似てると嘉手納ではもっぱらの
評判。おっとり屋だけど頑張り屋さんのたけちゃん。
店主はちょっとドジです。物をいつも探してます。
名前覚えられません。
顔もなかなか厳しいです~。
いつも新鮮に話をしてしまいます・・・。
こんなんでいいのでしょうか??すまないね~(涙)
いつも、いいスタッフに助けられてます。
感謝、感謝、感謝、シェイシェイ


お友達で仕事(バイト)を探してる方がいらっしゃったら教えて下さいね~!
連絡先は ripalo (リパロ) 098-956-4959 担当・・仲宗根一真まで
Posted by kun at
23:45
│Comments(0)
2012年09月08日
キンキンに
冷えてます
オリオンビールだけではございません!
店には3台のクーラーがあるんですが、先日カウンターの横に設置しているクーラーが突然御臨終・・・・・。
急いで以前お世話になった業者さんに連絡をとり、
「できるだけ急いで下さい!」と言ってみたものの、
台風の影響で予想よりも時間がかかるかもと・・・
まずは「今日の営業を乗り切らなきゃ!!」と、急いで近くの家電店に走りこみ扇風機4台を大人買い。
スタッフのたけちゃんにも家から扇風機を持ってきて
もらい、計7台がフル活動。
「室内の空気よ!マワレ!!!」と強く念じて
営業・・・・。
どのテーブルもモツ鍋のガスコンロは点火中、
室内の温度は上がる上がる・・・。
やっぱりクーラーが一つでも壊れたらダメなのね~
そんなこんなで先日やっと取り付け工事が終了。
業務用のがドド~ンと入りましたよ~

暑かったテーブル席側には、以前使ってた業務用を移動。みなさ~ん!どのテーブルも快適ですよ

そな訳で、只今キンキンに冷えた「ripalo」で、
皆様のお越しをお待ちしております
PS.故障中にお越し頂いたお客様、暑い室内でホットなモツ鍋。本当にゴメンナサイです
決して室内の温度を上げて「ビールを飲ませる作戦」
ではないですよ~!

オリオンビールだけではございません!
店には3台のクーラーがあるんですが、先日カウンターの横に設置しているクーラーが突然御臨終・・・・・。
急いで以前お世話になった業者さんに連絡をとり、
「できるだけ急いで下さい!」と言ってみたものの、
台風の影響で予想よりも時間がかかるかもと・・・

まずは「今日の営業を乗り切らなきゃ!!」と、急いで近くの家電店に走りこみ扇風機4台を大人買い。
スタッフのたけちゃんにも家から扇風機を持ってきて
もらい、計7台がフル活動。
「室内の空気よ!マワレ!!!」と強く念じて
営業・・・・。
どのテーブルもモツ鍋のガスコンロは点火中、
室内の温度は上がる上がる・・・。
やっぱりクーラーが一つでも壊れたらダメなのね~

そんなこんなで先日やっと取り付け工事が終了。
業務用のがドド~ンと入りましたよ~

暑かったテーブル席側には、以前使ってた業務用を移動。みなさ~ん!どのテーブルも快適ですよ

そな訳で、只今キンキンに冷えた「ripalo」で、
皆様のお越しをお待ちしております

PS.故障中にお越し頂いたお客様、暑い室内でホットなモツ鍋。本当にゴメンナサイです

決して室内の温度を上げて「ビールを飲ませる作戦」
ではないですよ~!

Posted by kun at
18:44
│Comments(0)
2012年08月30日
旧盆は
休まず営業しております!
お暇な方もそうでない方も、みなさん大歓迎です!!
8月31日(金)19時~20時位に、エイサーが「ripalo」に、やってくるよ~!
見るだけでもOK
どうぞ遠慮なく遊びに来て下さいね~!

※去年のエイサー。ブレブレでスミマセンッ

お暇な方もそうでない方も、みなさん大歓迎です!!
8月31日(金)19時~20時位に、エイサーが「ripalo」に、やってくるよ~!
見るだけでもOK

どうぞ遠慮なく遊びに来て下さいね~!
※去年のエイサー。ブレブレでスミマセンッ

2012年08月25日
台風15号接近中
今日(8月25日)は営業しております!
台風接近中の為、23時クローズとさせていただきます
なお、明日の営業(26日)はお休みさせていただきます。
皆さんお水や食料は、しっかり備えましたか?
サンエーはかなり賑わってたみたいで・・・。
お茶とビールしか入ってない我が家の冷蔵庫。
非常にヤバイです
今日帰りに2~3日分買って帰りたいと思います。
非常に強い台風らしいので、皆様十分に警戒して下さいね!
俺が守る!(飛んでけっ!・・・ウソです)
台風接近中の為、23時クローズとさせていただきます

なお、明日の営業(26日)はお休みさせていただきます。
皆さんお水や食料は、しっかり備えましたか?
サンエーはかなり賑わってたみたいで・・・。
お茶とビールしか入ってない我が家の冷蔵庫。
非常にヤバイです

今日帰りに2~3日分買って帰りたいと思います。
非常に強い台風らしいので、皆様十分に警戒して下さいね!
俺が守る!(飛んでけっ!・・・ウソです)
2012年08月18日
カワイイ♥ベトナム雑貨たち
知ってる方少ないと思いますが、ただ今リパロでは
ひっそりとベトナムで仕入れた雑貨の販売をしてます
第一弾はベトナムの職人さんが一個づつ手作りされた「プラカゴ」でした!
御蔭さまで残り僅かとなりました!

書類がワシッっと入るので、ワタシも毎日使ってます!

という事で、第二弾!
旅行やお出かけにぴったりのアイテム!
一つづづ違った刺繍が施されたベトナム刺繍の巾着(きんちゃく)です!
子供用品入れや・・
トラベルに・・・
使い方はあなた次第
この他、色んなデザイン、カラーがそろってます!
よろしかったら是非!
ひっそりとベトナムで仕入れた雑貨の販売をしてます

第一弾はベトナムの職人さんが一個づつ手作りされた「プラカゴ」でした!

書類がワシッっと入るので、ワタシも毎日使ってます!
という事で、第二弾!
旅行やお出かけにぴったりのアイテム!
一つづづ違った刺繍が施されたベトナム刺繍の巾着(きんちゃく)です!

この他、色んなデザイン、カラーがそろってます!
よろしかったら是非!

Posted by kun at
18:53
│Comments(0)
2012年08月04日
玄界灘より
お魚届きました!
一夜干しです。

「晩酌セット」としてビールと一緒にいかがですかぁ?
現物アップしたかったんですが・・・・(汗)
「お品書き」を見て、イマジネーションでヨロシクです!
「いわし」いい感じですよ!!
「いわし」って、昔はもっと庶民的な存在だったのに、
最近あまりスーパーでも見ない気がします。
なくなり次第終了です!お早目にどうぞ
PS.台風心配ですね。明日営業できるかな~?
皆様気をつけて下さいね!
一夜干しです。
「晩酌セット」としてビールと一緒にいかがですかぁ?
現物アップしたかったんですが・・・・(汗)
「お品書き」を見て、イマジネーションでヨロシクです!
「いわし」いい感じですよ!!
「いわし」って、昔はもっと庶民的な存在だったのに、
最近あまりスーパーでも見ない気がします。
なくなり次第終了です!お早目にどうぞ

PS.台風心配ですね。明日営業できるかな~?
皆様気をつけて下さいね!
Posted by kun at
16:28
│Comments(0)
2012年07月23日
2012年07月21日
ripalo の店内はこんな感じ・・・です。
今日は、お客さまが誰もいない・・・・PM21:45。
店はバリバリ営業してますよ!
こんな時間を「ありがとう」って思う事にせんとね。
かねてからUPしたかった店の写真を御紹介しますね!!
ヘタッピ。ぼやけと~。
ドアをギ~ッと開いて。

カウンターの席。

入り口からの眺め。

掘りコタツ席。柱の両サイド各最大10名座れます。

焼酎も各種御用意してます!

モツ鍋はしょうゆ、味噌、辛味噌、塩の4種類。1050円
人気の一口ギョーザ。550円


テーブルとイスのお席もございます。

ピチピチで可愛い「はるかちゃん」。
たまにバイトに入ってくれます!!!
平均年齢をグ~ンと下げてくれてます。
皆様ヨロシクです!

ただ今、ベトナムで買い付けた「プラカゴ」販売しております!


みんな来てね~~~~

店はバリバリ営業してますよ!
こんな時間を「ありがとう」って思う事にせんとね。
かねてからUPしたかった店の写真を御紹介しますね!!
ドアをギ~ッと開いて。
カウンターの席。
入り口からの眺め。
掘りコタツ席。柱の両サイド各最大10名座れます。
焼酎も各種御用意してます!
モツ鍋はしょうゆ、味噌、辛味噌、塩の4種類。1050円
人気の一口ギョーザ。550円
テーブルとイスのお席もございます。
ピチピチで可愛い「はるかちゃん」。
たまにバイトに入ってくれます!!!
平均年齢をグ~ンと下げてくれてます。
皆様ヨロシクです!
ただ今、ベトナムで買い付けた「プラカゴ」販売しております!
みんな来てね~~~~

2012年07月19日
収穫

今年は真っ赤な実をつけだしました!!
「枝をばっさり切った方が沢山の実をつけるよ~」と
教わり、一昨年の冬に枝をバッサリと切ってしまった為、その年は残念ながら実はならず。
だから、今年は期待大ですよ~

今はまだ探さないとわからなく、しかもとっても高い場所になってる為、小鳥の餌に・・・

でも、こんな小さな花がたくさん咲き始めてます!
思い起こせば今から3年前。改装工事をしていた頃、駐車場のスペースを確保する為にこの木を切る案もあったのですが、どうしてもどうしても残したかった
ワタシ。
その頃は塀ぐらいの高さしかなく、「本当にアセロラの木?」って感じで、実をつける気配なんて全くしなかったな~。
「切らないでくれてありがとう!」とばかりに、
グングン、グングン日に日に育ち、その年の夏には真っ赤な実をいっぱいつけてくれました

日ごろ皆様のお顔や髪の毛やらに、刺さってるであろう「アセロラの木」の枝・・・・。
元気な枝のお詫びとして「どうぞご自由に召し上がれ」と申しておりました。
今はまだ、身長2m以上の方限定です

でも「今年は木を真っ赤にしちゃるけん!!!!」
って。(本当はウチナーグチ。するさ~って)
皆さん!楽しみにしていて下さいね~!
今日の空・・・・・・・
2012年07月16日
タケです。。。

うちのベランダ。
どんとキャットだらけです。
日々ねこフンとの闘いです。
こんだけ置いても、きっと上手に隙間にやっちゃうんだろうな。。。
だけど、これ以上置くと、あたし歩けなくなってしまうからな。。。
誰か教えてください。
うちでにゃんこがフンしなくなる方法。
Posted by kun at
17:59
│Comments(1)
2012年06月22日
いよいよ
ブログで御紹介いたしました「しゃぶしゃぶ」
昨日からスタートいたしました!!!!

これで一人前ですよ~!
二人前からで、一人前1480円です
お肉は、パイナップルポーク、かりよし熟成豚、琉香豚と、沖縄県産のブランド豚をセレクトしました!
シャキシャキの白ネギを、スープに泳がせ巻くも良し
しゃぶしゃぶしたお肉で、シャキシャキ白ネギを巻くも良し
美味しいスープで「しゃぶしゃぶ」った後は、お待ちかねの「〆しめ」もご用意しております!!!
是非とも一度ご賞味下さいマセ

昨日からスタートいたしました!!!!
これで一人前ですよ~!
二人前からで、一人前1480円です

お肉は、パイナップルポーク、かりよし熟成豚、琉香豚と、沖縄県産のブランド豚をセレクトしました!
シャキシャキの白ネギを、スープに泳がせ巻くも良し

しゃぶしゃぶしたお肉で、シャキシャキ白ネギを巻くも良し

美味しいスープで「しゃぶしゃぶ」った後は、お待ちかねの「〆しめ」もご用意しております!!!
是非とも一度ご賞味下さいマセ

2012年06月22日
つぶやき・・・・

そして使い勝手悪いんです。
こんな感じ・・・。
まぁもともと一軒家の改装がゆえ、古民家の台所部分を厨房のスペースにしました。狭い中、自分でアレコレと人の動線を考えて物(ガスオーブン、冷蔵庫、作業台)を配置したつもり。
だから誰にも、文句は言えない・・・。
でも、あとタタミ1畳分のスペースが欲しかった

う~ん

その為、レンジフードはワタシが頭ぶつけない高さで(ワタシ身長166センチ)カットする事に。
今は身長180センチ弱のカズマ氏が料理を担当。
彼の頭、完全にレンジフードに入っちゃいます・・・(汗)
角もあるし、危険なレンジフードから頭を守りながら
料理をしてくれています。
彼が安全に仕事をするには、ヘルメットを被るか、厨房の地面を掘るしか、解決策はなさそうです(涙)
(天井を壊すと雨漏りしてしまうので)
う~ん

とにかく作業台が狭い&立ち位置が流し台とかぶる。
通常は腰下位の冷蔵庫の上面を作業台として
ド~ン!と使うお店が多いと思われ。
狭いので、うちは特注で作業台を作ってもらいました。幅70センチのを、ガスオーブン挟んで2カ所。
その一つの作業台と流し台(お皿をガシガシ洗う)の
立ち位置が一緒の為、作業台で作業をしていたら、
どんなにお皿が溜まってもじ~ぃっと我慢するしかないんです。
先日、日々の無理な姿勢がたたってカズマ氏が、
「ギクッ」って腰をやってしまいました

彼曰く「ギクッの手前です!」って言ってた・・・・

幸い今日も元気に働いてくれてます!
ありがとっ

なぜ?なぜ?今になって、配置の問題をつぶやいているのか?
先日東京のキー局からお電話が・・・。
何だ??広告か?と妄想が広がる広がる。
詳しく話を伺うと
ある番組のワンコーナーでお料理を作るコーナーが
あり、今回は沖縄でそのコーナーを撮影するらしく
「ripalo」もその候補地の一つに挙がっていて
撮影のお願のお電話でした。

「わ~い!初テレビだ~!!」と内心大喜びしたけど、残念ながら沖縄では放送されてないらしくガックリ

まぁ、でもいいんじゃな~い!と、心を立て直し

どなたがお料理作られるのですかぁ?と、伺うと・・・。
「モコズキッチン」ってコーナーなんですが・・・・っと。
聞き覚えは全くないコーナー(番組)でしたが、
「モコ=もこみち君」じゃね~のか????
確認したらばっちり正解!!!!!
もう、断る理由はワタシにはございません。
「喜んで~」とばかりに、協力体制モードに突入。
とっても感じのいいTV局の方は、「一応候補地という事なので、もし選ばれなくてもガッカリしないでくださいね!」と。
ワタシのテンションが上がってるのを察知したか?
冷静に対処していたつもりだったのに、しっかり見抜かれていましたわ。
そして、「ネットでしかお店の写真は拝見したことがないので、厨房の写真を送って下さい」と言われ、
ドキッ!

ヤバイ!!

上記の通りの厨房ですから、写真を見られたら完全に落選!!
だって、あんな小さな作業台じゃ、食材のご紹介や
盛りつけはどうするの?!
カメラマンはどこから撮影するの?!!!
しかも天井低いから、長身のもこみち君の頭が、
完全にレンジフードに入ってしまう!!!!!
角度を色々変え、なるべく天井が高~く、広~い厨房と思えるようなアングルで写真を撮り先方に送信。
「ああああああああ~神さま受かりますように・・・・!」まさに大学受験生

桜、散りました。
ごちゃごちゃ書きましたが、結局・・・
「生もこみち」見たかったなぁ~

って、話・・・・でスミマセン

2012年06月15日
夏の冷た~いメニュー
お次に御紹介するのは、
「魚介のミルフィーユ仕立て ガスパチョソース」

まぁなんてメルヘンな感じに仕上がってるんでしょう!!
か~わ~い~い~
「ガスパチョ」とは、トマトで作った冷たいスープの事で、これだけで立派なメニュー。
他店では「主役」扱いだった彼(彼女?)を「ソース」として新しい道に挑戦してもらいました!!
新鮮魚貝と彼「ソース」のバランスがいい!!とっても美味しいです!
キュウリに魚介をのせちゃって、ソースをすくうように食べてもOK!
※食べ方は自由ですよ~
ではでは・・・・・。
「魚介のミルフィーユ仕立て ガスパチョソース」
まぁなんてメルヘンな感じに仕上がってるんでしょう!!
か~わ~い~い~

「ガスパチョ」とは、トマトで作った冷たいスープの事で、これだけで立派なメニュー。
他店では「主役」扱いだった彼(彼女?)を「ソース」として新しい道に挑戦してもらいました!!
新鮮魚貝と彼「ソース」のバランスがいい!!とっても美味しいです!
キュウリに魚介をのせちゃって、ソースをすくうように食べてもOK!
※食べ方は自由ですよ~
ではでは・・・・・。
Posted by kun at
17:37
│Comments(0)
2012年06月14日
じめ~っとした毎日が、
続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか?
ワタシの家にある「除湿器」は、沖縄に来て買った最初の家電でした。約10年近く休む事なく働いてます。
ここ数日は半日で「満水」だよ~!と教えてくれます。
12時間で2リットルですよ~!
お肌にはいいかも!?とも思いますが、沖縄の梅雨の湿気恐るべしです
あっ、どうでもいい事でした。こんな話を書きたかったのではなく
「ripalo」では沖縄の本格的な夏を前に、
「涼し~い夏のオススメ料理」を考えてみました!
まずは、こちら・・・。
「冷製 塩鶏と野菜の煮浸し トマトジュレかけ」

旬の沖縄の焼き野菜を、煮浸しにしました。
真っ赤なトマトで作った「ジュレ」をかけて
おだしします!
トマト本来の味を生かすため味つけは塩のみ。
そして見て見て!「透明なジュレ」なんです!
何とも涼しげですね~!
でも味はしっかりトマトの爽やかな酸味が効いていて、すごくいいアクセントになってる一品でございます!!
さてさてお次は・・・。
「お刺身はないの?」と質問されては、「ありません」とお答えしていたワタシ。
「刺身」を店には置く予定は全くなかったんですが、
「魚が食べたい!!」と、多くのお客様のリクエストがあるのも事実。
別のカタチでならワタシ的に「あり!」という事で・・・。
「イマイユ(旬魚)の韓国風カルパッチョ」の登場です!

ゴマ油とコチュジャンを使った特製ソースです。
「シークヮーサー」をギュッと絞ってお召し上がりくださいね!
(栽培してる方いつでも喜んでいただきます!!・・笑)
ではでは、次回も「夏の冷た~いシリーズ」ご紹介しますね~!
ワタシの家にある「除湿器」は、沖縄に来て買った最初の家電でした。約10年近く休む事なく働いてます。
ここ数日は半日で「満水」だよ~!と教えてくれます。
12時間で2リットルですよ~!

お肌にはいいかも!?とも思いますが、沖縄の梅雨の湿気恐るべしです

あっ、どうでもいい事でした。こんな話を書きたかったのではなく

「ripalo」では沖縄の本格的な夏を前に、
「涼し~い夏のオススメ料理」を考えてみました!

まずは、こちら・・・。
「冷製 塩鶏と野菜の煮浸し トマトジュレかけ」
旬の沖縄の焼き野菜を、煮浸しにしました。
真っ赤なトマトで作った「ジュレ」をかけて
おだしします!
トマト本来の味を生かすため味つけは塩のみ。
そして見て見て!「透明なジュレ」なんです!
何とも涼しげですね~!
でも味はしっかりトマトの爽やかな酸味が効いていて、すごくいいアクセントになってる一品でございます!!
さてさてお次は・・・。
「お刺身はないの?」と質問されては、「ありません」とお答えしていたワタシ。
「刺身」を店には置く予定は全くなかったんですが、
「魚が食べたい!!」と、多くのお客様のリクエストがあるのも事実。
別のカタチでならワタシ的に「あり!」という事で・・・。
「イマイユ(旬魚)の韓国風カルパッチョ」の登場です!
ゴマ油とコチュジャンを使った特製ソースです。
「シークヮーサー」をギュッと絞ってお召し上がりくださいね!
(栽培してる方いつでも喜んでいただきます!!・・笑)
ではでは、次回も「夏の冷た~いシリーズ」ご紹介しますね~!

2012年06月03日
タケです。

実家の母から、小包が届きました。
米、新玉ねぎ、赤玉ねぎ、とうもろこし、そして赤飯大スキな私に、もち米と赤飯の素。
米は、両親がつくってる「さがびより」です。
愛を感じます。
いつもありがとねぇ。
明日はお休みなので、玉ねぎづくしの夜ゴハンを作ろうと思います。
Posted by kun at
13:36
│Comments(0)
2012年06月02日
モツ鍋屋さん
と呼ばないで~っと、小さな抵抗をしつつ3年が経ちました・・・・・。
でもやっぱり「モツ鍋」を目当てに沢山のお客様に御来店頂ける事、とっても有難いです!!
最近では「モツ鍋屋さん」でもいっかな~とさえ思えてきました。
本当は、モツ鍋以外のメニューをあれこれ召しあがって頂きたいんですけど。
「料理1品つまみに、お酒を飲む」使い大歓迎です!
もちろん「モツ鍋」を、メインに召し上がっていただいても嬉しいですよ!!
でもですね(愚痴入ります・・・・)
「夏=鍋」のイメージをみなさんに描いてもらうのは沖縄では難しい!!!
「モツ鍋屋さん」だと、夏はとっても暇なんです・・
本当、この3年で身にしみて実感しました。
「夏=鍋」を想像させる事の難しさ
でも4年目にして「モツ鍋屋さん」と呼ばれてもいい!
と新たな気持ちになりました。
夏の新メニューで「鍋」を出しちゃろうやん!!!
(訳、出してみるさぁ~)
もちろん一品メニューも色々登場する予定ですが、
あ・え・て・夏メニューに「鍋」を加えました!!
それは!「しゃぶしゃぶ」
・・・・はい、無難です。
かずまシェフ頑張りました!美味しい豚肉見つけちゃったんです!!
ワタシ実は「しゃぶしゃぶ」は、人生で2回位しか食べた事ないんですが・・・。
ぶっちゃけ、あんまり魅かれなかったんですね~。
でもこんなワタシが、大満足の「しゃぶしゃぶ」となりましたよ!!!!

沖縄県産の豚肉の中から、パイナップルポーク、かりよし熟成豚、琉香豚をセレクト!
どの豚肉も、とっても甘~いんです!
タレをつけずに、そのままでも美味しくいただけちゃうんです
リパロでは、鶏ガラの薄味のスープで、しゃぶしゃぶ
していただきますよ~!!!
野菜は、山盛りの白髪ねぎがメイン!!!
ダシに泳がせ、お肉で巻き巻きして食べていただこうと思っとります
6月中旬には、登場しますのでお楽しみに!!!!!
でもでも・・矛盾を感じつつも
「夏こそもつ鍋!!でも、モツ鍋屋とは呼ばないで~」
運動を、やっぱり地道に続けていきます
でもやっぱり「モツ鍋」を目当てに沢山のお客様に御来店頂ける事、とっても有難いです!!
最近では「モツ鍋屋さん」でもいっかな~とさえ思えてきました。
本当は、モツ鍋以外のメニューをあれこれ召しあがって頂きたいんですけど。
「料理1品つまみに、お酒を飲む」使い大歓迎です!
もちろん「モツ鍋」を、メインに召し上がっていただいても嬉しいですよ!!
でもですね(愚痴入ります・・・・)
「夏=鍋」のイメージをみなさんに描いてもらうのは沖縄では難しい!!!
「モツ鍋屋さん」だと、夏はとっても暇なんです・・

本当、この3年で身にしみて実感しました。
「夏=鍋」を想像させる事の難しさ

でも4年目にして「モツ鍋屋さん」と呼ばれてもいい!
と新たな気持ちになりました。
夏の新メニューで「鍋」を出しちゃろうやん!!!
(訳、出してみるさぁ~)
もちろん一品メニューも色々登場する予定ですが、
あ・え・て・夏メニューに「鍋」を加えました!!
それは!「しゃぶしゃぶ」

かずまシェフ頑張りました!美味しい豚肉見つけちゃったんです!!
ワタシ実は「しゃぶしゃぶ」は、人生で2回位しか食べた事ないんですが・・・。
ぶっちゃけ、あんまり魅かれなかったんですね~。
でもこんなワタシが、大満足の「しゃぶしゃぶ」となりましたよ!!!!
沖縄県産の豚肉の中から、パイナップルポーク、かりよし熟成豚、琉香豚をセレクト!
どの豚肉も、とっても甘~いんです!
タレをつけずに、そのままでも美味しくいただけちゃうんです

リパロでは、鶏ガラの薄味のスープで、しゃぶしゃぶ
していただきますよ~!!!
野菜は、山盛りの白髪ねぎがメイン!!!
ダシに泳がせ、お肉で巻き巻きして食べていただこうと思っとります

6月中旬には、登場しますのでお楽しみに!!!!!
でもでも・・矛盾を感じつつも
「夏こそもつ鍋!!でも、モツ鍋屋とは呼ばないで~」
運動を、やっぱり地道に続けていきます

Posted by kun at
17:37
│Comments(0)
2012年06月01日
お知らせ
6月10日(日曜日)は、
貸切のため通常営業は致しませんので、お間違いのないように宜しくお願い致します。
先日ベトナムに買い付け(雑貨)に、行ってきましたよ。

写真↑ 池の水をゼラチンで固めたみたいな色合いのあやしいデザート。食べてないので何なのか不明。

↑ ベトナムを代表するスウィーツ(ドリンク)
「チェー(??)」屋さん。
タピオカ、豆などが入ってて、ココナッツ味を頂きましたが、美味しっ!

↑ オサレなカフェでアイスカフェラテを注文すると、氷の入ったグラスが出てきます。こぼれます(汗)
貸切のため通常営業は致しませんので、お間違いのないように宜しくお願い致します。
先日ベトナムに買い付け(雑貨)に、行ってきましたよ。
写真↑ 池の水をゼラチンで固めたみたいな色合いのあやしいデザート。食べてないので何なのか不明。
↑ ベトナムを代表するスウィーツ(ドリンク)
「チェー(??)」屋さん。
タピオカ、豆などが入ってて、ココナッツ味を頂きましたが、美味しっ!
↑ オサレなカフェでアイスカフェラテを注文すると、氷の入ったグラスが出てきます。こぼれます(汗)
Posted by kun at
18:36
│Comments(0)
2012年05月30日
タケです。

おうちでぬか漬けつけてます。
今日は、人参、大根、パプリカ、セロリ。
初めてセロリを漬けてみたら、ずっとつまんでいたいくらい、好きな味でした。
いろんな事が、三日坊主な私。
ぬか漬けはいつまで続きますかねぇ。
気持ちは、おばあちゃんまで続けていきたい気持ちなんですけどね。
Posted by kun at
10:56
│Comments(0)